仕事ができるアパレル店員になれる~接客販売の基礎知識
おはようございます♪ウイングのブログ担当です。
私の経験上、アパレルショップで働いていると、楽しみながら仕事をするコツがわかるようになります。
そして、アパレル販売員の仕事を楽しむためには、基礎知識の習得が欠かせないということも実感!
今回は、私がアパレル勤務で身につけた『接客販売サービスの基礎知識』をわかりやすく解説しましょう。
そもそも基礎知識とは?
基礎知識とは、その分野や物事のベース、基盤となるもの。
たとえば、日本語を学ぶためには五十音を覚えなければいけないのと同様に、アパレルショップ店員にも基礎知識が必要になります。
そしてその基礎知識は、実務経験がなくても事前に学ぶことが可能です。
まずは身だしなみから
接客販売やサービス業で欠かせないのが、『身だしなみを整える』こと。
髪や眉、爪などの手入れ、洋服にシワや汚れがないか、靴やカバンはきれいな状態になっているかなど。
身だしなみを整えることで、お客さまとのコミュニケーションや接客がよりスムーズになり、結果として売り上げアップにもつながるのです。
正しい言葉遣い
言葉遣いはもちろんのこと、敬語を正しく使うことも接客販売サービスの要といえます。
お客さまや社内外の人たちとの会話や受け答えなど、接客以外の場面においても正しい言葉遣いが必要不可欠。
「わかりました」ではなく「承知いたしました」といった敬語、「言います」ではなく「申しあげます」といった謙譲語など、相手との関係性や状況に応じた使い分けが求められます。
接客マナー
接客マナーは接客販売従事者に必須とされ、正しい言葉遣いと並んで重要度の高い基礎知識。
具体的には、立ち居振る舞い全般と相手への気遣いや心遣いがあげられます。
店内を歩くときはどたばたと足音を立てない、片足立ちをしない、しゃがむ際の所作、作業時の表情などなど。
また、お客さまの前を横切らない、近くを通るときは会釈をしたり「失礼いたします」といったひと言を添えたりと、相手を不快にさせない気遣いを。
色の基礎知識
色に関する情報や知識は、接客をするうえでとても役立ちます。
黒やグレーは落ち着きやスタイリッシュといったイメージ、白はクリアで明るい印象、パステルカラーはやさしい雰囲気、ネイビーは誠実さを演出できるなど。
まずは色そのものがもつ特性を把握して、お客さまのイメージに合わせておすすめしたり、ニーズに見合ったカラーを提案しましょう。
そして今後は、パーソナルカラーついて学ぶのもおすすめです。
素材知識
素材知識は接客時の商品説明だけではなく、季節やニーズに最適な生地を選定する際にも参考になります。
・コットン~吸水性に優れ、肌の弱い方にも着ていただける
・ポリエステル~耐水性が高く、自宅でも洗濯できる
など、素材の特性は把握しておきたいもの。
・レーヨン~さらりとした着心地で肌触りがよく、落ち感のあるシルエットに仕上がるけれど、耐水性と耐久性が低い
というように、デメリットも理解して、必要に応じてお客さまにお伝えしましょう。
ファッション知識
ファッション知識にはさまざまな要素が含まれていますが、着こなしの系統(テイスト)を理解しておくと接客時のコーディネート提案に活用できます。
・カジュアル~『ラフな、普段の』といった意味合いをもち、きれいめカジュアルやスポーティーカジュアルなどのミックススタイルも注目されている
・マニッシュ~テーラードジャケットやワイドパンツ、ビッグシルエットなど、メンズライクな着こなし
・モード~本来は『トレンドを取り入れた』という意味合いですが、モノトーンカラーを基調にしたファッションとして浸透している
・フェミニン~フレアスカートやフリル、フラワープリントなどの女性らしいスタイリング
コーディネート知識
コーディネートパターンは多様化傾向があるものの、着こなしとシルエットのバランスはファッションの基礎知識として把握しておきましょう。
・ボリューミーなボトムスにはトップスインやショート丈トップスを合わせる
・タイトなボトムスにはミドル丈やロング丈トップス、オーバーサイズトップス合わせ
というように、全体的なシルエットバランスは各アイテムの着丈やボリュームで調整します。
購入プロセスを知る
お客さまにお買い上げいただくには、商品説明だけではなく、ニーズチェックや問題解決といったプロセスが必要です。
・ニーズチェック~着ていく日時やシチュエーション、希望のデザインや色、場合によってはよく着ているブランドやアイテムなど
・問題解決~サイズや色、素材、デザインなどで気になる不安要素の聞き出しと解決策の提案
こういった接客プロセスを的確に対応できる基礎知識とスキルがあれば、購入までの意思決定につなげられます。
基礎知識を活用する方法
身につけた基礎知識を最大限に活用するには、お客さまが求める情報を理解しやすい言葉とタイミングで伝えること。
基礎知識とコミュニケーションスキルの併用を心がけて、お客さまからの信頼と売り上げを大きく拡大させたいですね!
2024/06/10
アパレル派遣、販売派遣ならウイング
-
今すぐご登録をお考えの方はこちらから!
-
首都圏を中心としたお仕事情報が充実しています!