アパレル・ファッション販売からオフィスワークまで人材派遣・紹介ならウイング

アパレル・ファッション販売 人材派遣・紹介 ウイング

  • お仕事の相談はコチラ!0120-669-730
  • ご登録はこちらから
メニュー

アパレル 派遣・販売の求人-株式会社ウイング

バーゲンセールあるある アパレル店員が共感するネタ10選

 

 

おはようございます♪ウイングのブログ担当です。

 

新春の初売りと冬セールが開催される1月は、アパレルショップの書き入れどき。

そんな繫忙期だからこそ、思わず笑ってしまうエピソードが盛りだくさん!

 

今回は、アパレル販売員歴が長い私が何度も経験している『バーゲンセールあるある』のなかから共感度の高いネタをピックアップしてご紹介しましょう。

 

 

途中で口が回らなくなりがち

 

バーゲンセールが始まると、初日の夕方近くには口が回らなくなるスタッフが続出。

 

声出しや試着室案内、レジ会計を繰り返していると、「大変お待たせいたしました」・「お会計が○○円でございます」といった定型文もスムーズに言えなくなり、お客さまにはきょとんとされてしまうのです(汗)。

 

 

タグの外しすぎで指が痛くなる

 

会計時のタグ外しも回数を重ねると、だんだんと指が痛くなってきます。

 

ですが、経験年数の長いスタッフは回避方法を編み出していて、タグが当たる位置を少しずつずらしたり、使う指を変えたりして外すのです。

そして、こういった対処方法をスタッフ間で共有しあい、忙しいセールを乗り切っています。

 

 

駐車券を渡し忘れてダッシュする

 

メンバーズカードや駐車券の渡し忘れは時おり発生しますが、客数の多いセール期間中は必然的にその件数も多くなります。

 

レジ会計が済んで外したタグや伝票をまとめていると、そこには渡し忘れた駐車券が……。

見つけるや否や、光の速さでお客さまが向かわれた方向へダッシュ!

後方からお声をかけてお詫びを伝えつつ駐車券をお渡ししたら、またダッシュで店に戻っていくのです。

 

 

バックヤード内もダッシュ

 

セール期間中はとくに販売スピードが早く、商品の出し漏れがないように品出し作業もハイスピードで行います。

 

店内ではその慌ただしさが伝わらないように立ち居振る舞い、バックヤードに入ったとたんにダッシュして、目的の商品を掴んだら再びダッシュ!

バックヤードを出たら店内を静かにかつ足早に歩き、スピーディーに品出しを完了。

 

 

休憩時間がやけに待ち遠しい

 

接客やレジ打ち、商品整理や品出し、トルソーやボディ(※)への着せこみなどなど、とにかく繫忙続きで、無意識のうちに休憩時間までをカウントダウン。

 

「あと○時間で休憩だ!」・「Aちゃんの次は私が休憩だ」などなど。

どんなに忙しくても休憩があるからこそ、店頭では明るく元気に過ごせるのですね。

 

※トルソー、ボディ マネキン

 

 

休憩中は『無』になりがち

 

お店では笑顔で接客をこなし、あれこれと動き回っている分、休憩中はしばしば無の境地になることも。

 

昼食を済ませたらただただボーっとして過ごしたり、休憩室にあるテレビも観てはいないのに流れる映像を眺めたり。

「休憩時間は寝て過ごす」・「目をつぶって黙って座っている」など、それぞれの『無』で疲れを癒しているのです。

 

 

忙しすぎて化粧とかどうでもよくなる

 

あまりにも忙しいと普段は気になるメイク崩れも気にならなくなり、「まずはこの作業を終わらせよう!」が頻発。

 

新しいメイクテクニックやトレンドメイクが得意なスタッフでさえ、メイク直しを大幅に短縮。

あぶら取り紙でテカリを取り除いたら、にじんだアイラインはティッシュで拭き取り、カラーリップをノールックで塗って完了。

その所要時間はわずか1分です(笑)。

 

 

足が痛すぎる

 

接客や商品整理、店内とバックヤードの往復、レジ会計作業など、あらゆる業務を立ちっぱなしで続けるセール期間中は足の痛さも倍増!

 

作業の合間に「あ~足が痛い……」と心の中で何度もつぶやき、休憩中やバックヤードでは靴を脱いで過ごしたり、専用のスリッパに履き替えたり。

常に笑顔で対応している販売員ですが、じつは足の痛さと闘いながら業務に励んでいます。

 

 

オフシールが自分に貼りつきがち

 

セール商品には付属しているタグにオフシールを貼るため、時おりそのシールが自分にくっついているのです。

 

トイレタイムや休憩時間に鏡を見て気がついたり、まわりのスタッフが気づいて教えてくれるのですが、「私は50%オフか!」などと言い合って笑っています。

 

 

力仕事が得意になる

 

セールといえば開催前の事前準備やストック整理が恒例で、その作業を繰り返しているといつのまにか力持ちに。

 

商品が大量に入ったパッキン(※)を持ち上げて移動したり、棚もの(※)を詰めたパッキンを高い位置にある棚に置いたり、大量の冬コートを一気に持ち上げたりと、重たい物を移動したりする頻度が増大。

1年も経つころには力仕事が得意になり、作業スピードも信じられないくらいに速くなるのです。

 

※パッキン ダンボール

※棚もの  たたんで保管したり陳列したりする商材

 

 

 

バーゲンセールは大変だけど楽しい

 

作業内容だけを見ると「大変すぎる!」と感じるかもしれませんが、忙しいがゆえに発生するあるあるネタが面白すぎて、セール中は意外にも笑いがたくさん!

 

「えっ!」・「噓でしょ!?」といったエピソードを仲間と共有すると、大変さではなく共感や楽しさが大きくなります。

アパレル販売員は繫忙の時期とはなりますが、仲間と一緒に楽しみながらバーゲンセールを乗り切ってくださいね。

2025/01/10

アパレル派遣、販売派遣ならウイング

ページTOPへ
Copyright © 2014 Wing Co.,LTD. All Rights Reserved.