アパレル販売員必見! ショップで売れる2025-26秋冬トレンドファッション
おはようございます♪ウイングのブログ担当です。
シーズンごとのファッショントレンドは、アパレルショップの売り上げや商品構成に直結する重要な情報のひとつ。
そこで今回は、2025-26秋冬トレンドからアパレルショップで売れるアイテムやデザインをピックアップしてご紹介したいと思います。
また、アパレル販売員の私が実践しているコーディネート提案やおすすめの着こなし術も解説しましょう。
セットアップ
セットアップは、2025-26秋冬トレンドのなかでもっとも注目度が高い存在。
グレンチェックのテーラードジャケット×ワイドパンツ、ノーカラージャッケット×スカートのセットアップやバイカラーニットアップなど、より現実的で実用的なデザインが多く見受けられます。
海外コレクションにありがちなパワーショルダージャケットは、アウターとしての提案がベストです。
ボウタイデザイン
ボウタイトップスは今季もトレンドが継続。
デコルテが覆われるほどのボリューミーなボウタイ、レーシーなシースルーブラウスのボウタイデザイン、ニットワンピースにもチュールレース素材のビッグボウタイがほどこされるなど、バリエーションも豊富。
スーツやセットアップの接客では、ボウタイブラウスやワンピースをコーディネートにからめて提案しましょう。
リボンディテール
さまざまなパーツにリボンをあしらったデザインは、2024-25年から続くNEWトレンド。
シンプルなワンピースにたくさんのリボンが装飾されたり、ファーコートのボタンがリボンモチーフだったり、肉厚なビッグリボンで全身を埋め尽くしたコートなど、主役級のリボンディテールが続々と発表されています。
シンプルなデザインを好まれる方にはモノトーンやミニマムなリボン、フェミニンタイプにはリボンディテールが引き立つデザインをお見せして。
ロゴトップス
メッセージやロゴ入りのトップスは、春夏トレンドのイメージがあるかもしれませんが、今年は秋冬トレンドとして登場。
セレブにも人気のハイブランドでは、モノトーンベースのロゴトップスにレースがあしらわれたり、ファーボレロやレザーブーツとコーディネートしたりと、リッチなカジュアルスタイルが提案されています。
きれいめなカジュアルコーデ接客では、テーラードジャケットやカーディガン、ファーアウターのインナーとしておすすめを。
プレッピーコーデ
2025年春夏トレンドとして注目されたプレッピー(※)コーデは、2025-26秋冬トレンドにもランクイン。
なかでも、ローファーやボックスプリーツスカート、ソックスやハイソックス合わせなどが代表的。
そしてモノトーンカラーが得意なハイブランドからは、ローファーデザインのロングブーツも登場しています。
アパレルショップにおいては、通勤ニーズからトレンド提案まであらゆる接客シーンでプレッピーコーデを取り入れることが可能です。
※プレッピー 清潔感や上品さを兼ね備えた学生のようなファッションスタイル
ビッグチェック
チェック柄は秋冬の定番ともいえますが、今年はビッグチェックコーデが新鮮。
ブロックチェックやタータンチェック、マドラスチェックや千鳥格子など、その柄はさまざまで、カラーもモノトーンからビビットと多彩に。
そして、異なるチェック柄を組み合わせたチェックONチェックも目を惹きます。
チェック柄アウターは、トレンドに敏感なお客さまだけではなく、無地やベーシックデザインを着られる方にもおすすめしてみましょう。
ニットONニット
ニットアイテムを組み合わせたり、レイヤードコーデで仕上げたニットONニットも発表されています。
ニットワンピース×ニットアウター、襟付きニット×襟付きカーディガン、立体的に編まれたニットロングコート×ニットブラ×ニットショートパンツなど、全身ニットやニットを主役にしたスタイリングがおしゃれ。
アパレルショップでは、ツインニットやポロニットをプラスワンでおすすめしたり、秋のアウターニーズにロングカーディガンを提案。
オールブラウンコーデ
トップスとボトムス、アウターとシューズまで、全身をブラウンで統一したオールブラウンコーデにも大注目!
レザーのシャツカラーワンピースやノーカラージャッケットのセットアップ、ウインドブレーカー素材のワンピース×ドレープデザインのロングコート×ブーツなど、モードでスタイリッシュな着こなしをブラウンカラーで表現しています。
セットアップやワンピース、アウターなど、比較的高単価なアイテムでもおすすめしやすいブラウンカラーを積極的に活用してください。
トレンドコーデのキーポイントは『さじ加減』
トレンドを取り入れたコーディネート提案は、客層に応じた調整が必要不可欠。
トレンド好きな方にはクロップドトップスやレーシーデザイン、フェイクファーアウターもおすすめしたり、ベーシック派にはセットアップやニット合わせを中心に接客したりと、コントロールが大切。
アパレル店員の方はぜひ、お客さまに似合う着こなしを見つけて、トレンドファッションを楽しんでいただける接客をめざしてくださいね。
2025/09/10
アパレル派遣、販売派遣ならウイング
-
今すぐご登録をお考えの方はこちらから!
-
首都圏を中心としたお仕事情報が充実しています!