アパレル・ファッション販売からオフィスワークまで人材派遣・紹介ならウイング

アパレル・ファッション販売 人材派遣・紹介 ウイング

  • お仕事の相談はコチラ!0120-669-730
  • ご登録はこちらから
メニュー

アパレル 派遣・販売の求人-株式会社ウイング

アパレル販売員に必要です! セールとプロパーをまとめるレイアウト術

 

おはようございます。ウイングです。

 

ファイナルセールやクリアランスセールを開催しているアパレルショップでは、セールアイテムとプロパー商材が混在しレイアウトの変更や調整が不可欠になります。

 

そこで今回は、展開する商品が煩雑になりがちな時期にも見やすいレイアウト作りができるノウハウを解説していきます。

 

レイアウト変更の頻度を上げる

この時期のアパレルショップでは、セールとプロパーの割合が半々、もしくはプロパー商材のボリュームが増えているころ。

そして来店するお客さまも、セール目的のかたと秋の新作を求めているケースと日々変化し、その日の客層とニーズに合わせた柔軟なレイアウト変更が必要になります。

 

セールとプロパーの差別化を徹底する

セール商材の品揃えもバラつきがちになるなか、生産数量が少ない新作が入荷するなど、在庫状況の移り変わりが激しい時期には、店頭商品をカテゴリー別で展開します。

この場合、『秋の新作』や『MAX80%オフ!』というような、プロパーとセールがひと目でわかるポップを活用すると良いでしょう。

 

セールとプロパーの展開場所を調整する

セール商材の在庫が少なくなると必然的にプロパーアイテムをメインに展開していきますが、追加入荷などによりセールの在庫量が増えたタイミングには再度レイアウトを調整します。

また、平日と週末とで展開場所を入れ替えることも多くなります。

 

カテゴリーの明確化

カテゴリーの明確化とは、セールとプロパーのそれぞれをさらに細分化して展開することです。

たとえば、セールは黒と白、柄というようにカラーごとにまとめ、プロパーはトップスとボトム、羽織りもの、ワンピースといったアイテムごとにまとめて陳列します。

 

 

 

 

セールアイテムとプロパー商材が混在する時期こそ、商品のひとつひとつが魅力的に見えるレイアウト形成が重要といえます。

今回解説したノウハウを参考に、そして派遣先の店長や先輩スタッフにも積極的に教わりながら、お客さまが入りたくなるお店作りに貢献できるプロのアパレル販売員を目指してくださいね!

2017/07/26

アパレル派遣、販売派遣ならウイング

ページTOPへ
Copyright © 2014 Wing Co.,LTD. All Rights Reserved.